ayumi-nurse.com

そのヒントになる教材を期間限定プレゼント中!

☆小雪さんがナレーションをつとめる『シゴト手帳』に出演☆

私はこの工藤泉さんにビジネスをゼロから教えてもらいました。
多くのママたちが自分や家族のために前に進んでいます!

下記をタップでTV出演の動画がご覧いただけます↓↓↓

https://shigototecho.jp/backnumber/kudo_izumi/

私たちsunny smileの代表 工藤いずみさんが

グローバルビジネスエクセレントアワード2024の社会貢献部門にて

『日本育児貢献大賞』を受賞!!

一般社団法人sunny smile協会は、ママと子どもが笑顔で成長するための学びの場を作り、

また、自立に向けた起業サポートを行っています。

私は自分が起業するなんて思ってもみませんでした。

私は病棟看護師として働いていました。2人目の妊娠中に、育休後の働き方に悩んでいた時にこのビジネスに出会いました。

時間とお金に余裕を持つことができるこの働きかたは、子どもを寝かしつけた後やスキマ時間を使って準備ができ、しかも初月の売り上げが50~100万円以上を達成しているママがたくさんいます。

自分と同じように働き方に悩んでいる方、子どもとの時間をもっと大切にしたい方、仕事に合わせた生活から自分で時間を管理して働きたい方、子育てに悩んでいる方・・・

目の前で困っているママを助けることが収入に結び付くお仕事なので、商品を売るというより、目の前の悩んでいるママを助けることに全力を注いだら、収入がついてきたという感じです。

看護師の時に感じていたようなやりがいに、さらに収入がプラスされたような働き方だと感じています。

「私だからできた」わけではないんです。
どんな方法で成功するかの法則を知っていただけ。

つまり、ビジネスを成功させるためには、「正しいやり方を知っているかどうか」がとっても大切ということです。

98%のママが知らないこの方法を、1人でも多く知ってもらいたいと思います。

子育ての知識を学び、在宅で1日2時間だけの仕事で起業。

自分の育児をより良くし、看護師のようなやりがいを感じながら、収入を得られる働き方のヒントをぜひ受け取ってください!

自分の将来を考えるきっかけになりました。

A・Wさん(3歳男の子ママ)

毎日があっという間に過ぎ、心の余裕もないせいか子どもにもイライラしていました。働き方はいろいろあって、時間に余裕を持ちながらしっかり稼ぐ方法を知って驚きました。そして、自分にあった働き方を一緒に考えてもらいました。この生活を変えられるのだと、自分の将来を考えるきっかけにもなりました。ありがとうございました。

一歩踏み出すきっかけをありがとうございました

Y・Sさん(4歳男の子、2歳女の子ママ)

本日はありがとうございました。成功している方のお話は刺激的でワクワクしました!話しやすくて、褒め上手でお話していくだけで自分がどう思っているのか、ビジョンを作っていただいたなと尊敬です。同じ土俵に上がれるようにこれから頑張ります!このようなきっかけをありがとうございました。

3歳、5歳、6歳の3人のママ 建部 渚さん

小2、年中、2歳の3人のママ 宮澤 ふみかさん

ひとつ、あなたに伝えたい大切なことがあります。

それは、看護師になれたあなたなら大丈夫!ということです。

難易度で言ったら間違いなく、このビジネス<看護師です。

学生時代、いくつもの課題の提出、ハードな実習、国家試験のための試験勉強などなど・・・
それをクリアしてきたあなたなら、正直余裕です。

今は「そんな夢みたいな働き方あるの?」「でも難しそう」「私にできるのかな」と不安な気持ちがあるかもしれません。

でも看護師になるまでも、看護師になってからも、子育てが始まってからも、日々頑張られているあなたなら大丈夫。看護師より辛いことはないです(笑)

もちろん、今は「絶対に起業するぞ!」なんて思いがなくてもOKです。この出会いをきっかけに、自分はどんな生活をしたいのか・子どもにどんな風に育ってもらいたいのかなど、自分自身と向き合うきっかけになれればうれしいなと思っています。

プロフィール

あゆみ 看護師ママ起業サポーター、子育てコーチング認定講師
はじめまして!
私は1999年生まれ。看護師として病院で勤務していましたが家事、育児、仕事の両立に困難を感じたことから育休の後に退職をし、今は子育てコーチング認定講師、看護師ママ起業サポーターとして在宅でお仕事をしています。

そして現在は1歳と0歳の男の子2人兄弟の子育てに奮闘しながら、家族との時間を大切にする毎日を送っています。

独身時代は大変さの中にもやりがいを感じながら、看護師として病棟でフルタイム勤務をしていましたが、ママになると生活は変わりました。

スムーズに進まない家事に、睡眠不足になることも多い日々。そんな中、緊急入院や検査で残業は日常茶飯事。責任も多く仕事でのストレスも溜まる。育休後にそんな環境で働き続ける自信が私にはありませんでした。

そしてなにより、「子どもたちとの時間を大切にしたい」「笑顔で子育てしたい」「このままではダメだ」と思うようになりました。
でも、将来のためにお金は必要だからどうにか働かないといけないと葛藤していた時に、子育てコーチング起業に出会いました。

悩むことやイライラすることもある子育てを学び、それが収入になる。しかも完全在宅でできる。

学び始めて、自分の考え方や子どもたちへの声かけが変わり、子どもたちも変わっていくのがわかりました。自宅にいられることで、子どもたちと過ごせる時間が増え、やりたいことをさせられるようになりました。
私自身も、やりたいことをやりながら収入が得られ、ゆとりをもって子どもたちと笑顔で接することができるようになりました。

子育てとビジネスを学び、自宅で週2~3日、1日2時間パソコンに向かうだけで看護師以上の収入を得る働き方ができています。

学んだことで、『ママに余裕を作る』『ママもやりたいことをやる』『ママが自分自身を大切にすること』の大切さを感じ、子育てに関するアドバイスと共に、お金と時間に余裕ができる働き方についてアドバイスを行っています。

働き方に悩む看護師ママと一緒に前に進み、1人でも多くのママがママであることを楽しめるように活動中です。

「子どもたちとの時間をもっと大切にしたい」「笑顔で子育てしたい」「でもお金も必要だから働かないと」

そう感じているなら、一緒に一歩踏み出してみませんか?

時間にも収入にもゆとりを持って、笑顔で子育てを楽しみましょう!